2018/01/23
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第162回
第162回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は2エリアで達成。
品質保証部がオルタネータの手動式性能試験機計測機器置場周辺でのエリア改善を達成、ステータクミGr.がフィールドコイル外周テープ巻き工程周辺でのエリア改善を達成しています。
注目の管理営業Gr.はあと一歩というところでエリア改善が来月以降に持ち越しとなっています。
2017年の活動実績がまとまり、5エリア改善達成の接点ケースクミGr.が最優秀グループ賞、同じく5エリア改善達成の接続塗装Gr.が優秀グループ賞を獲得しました。
同じ5エリアの改善でしたが、クリアされたテーマの数が決め手となりました。
更なる活動の活性化が期待されます。



2017/12/15
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第161回
第161回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は4エリアで達成。
管理営業Gr.が来客用カバン置場を整備してエリア改善達成。3カ月連続でのエリア達成をしています。その他、接続塗装Gr.が接続雇置き場周辺でのエリア改善を達成、DBRクミGr.がコンデンサー溶接機周辺でのエリア改善を達成、オルタネータ組立Gr.が中量産ライン部品一覧表置き場周辺でのエリア改善を達成しています。
管理営業Gr.によるエリア改善は来月も続くのでしょか?
来月以降も目が離せません。乞うご期待!
更なる活動の活性化が期待されます。



2017/11/13
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第160回
第160回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は1エリアで達成、活動が少し停滞気味でしょうか。
先月の予想を裏切らず管理営業Gr.が接点ケース用か空梱包箱置場周辺でのエリア改善達成を行い、2カ月連続でのエリア達成をしています。
管理営業Gr.によるエリア改善は来月も続くのでしょか?
来月以降も目が離せません。乞うご期待!
更なる活動の活性化が期待されます。


2017/10/26
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第159回
第159回目の新5S活動報告を行います。(アップが遅くなりました。)
今回のエリア改善は2エリアで達成しました。
接点ケースクミGr.がトメワカシメ治具置場周辺でのエリア改善達成。
管理営業Gr.が非量産品ブラケット置棚周辺でのエリア改善達成を行っております。
管理営業Gr.は来月以降、かなりのペースでエリア改善が進む予感。乞うご期待!
更なる活動の活性化が期待されます。



2017/09/21
【社長コラム:ベトナム編】ところ変われば 5
ハノイでの週末はゴルフをすることが多いのですが、今回は台風の影響で予定がキャンセル。ベトナム滞在中はことさら体を動かさないので、運動不足を解消しようと思いフリー情報誌に載っていたハノイ(ベトナム)唯一の乗馬クラブへ。片言の英語で予約をし、台風の過ぎ去った気持ちの良い日曜日の朝に乗ってきました。
日本の乗馬クラブの馬と違い、調教が徹底されていないのか、なかなか言うことを聞いてくれません。よくよく話を聞くと曲がるときに使う脚が日本とは逆!。なかなか慣れずに苦労しました。30分程度の騎乗でしたがいい運動が出来ました。
騎乗1回 450,000VND。キンマー・リンラン地区よりタクシーで150,000VND程度。場所がわかりつらいので携帯電話は必須。
馬場は20m四方程度、天井が有るので直射日光を受けなくてGOOD!
定期的にレッスンを受けている日本人もいる様です。



2017/09/19
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第158回
第158回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は3エリアで達成しました。
生産技術Gr.がハンドグラインダー置場周辺でのエリア改善達成し2カ月連続での達成。品証Gr.が事務所横の手洗い場下、ホース・ジョウロ置場でのエリア改善達成。ステータクミGr.がFDコイル半田作業台周辺でのエリア改善達成を行っております。
更なる活動の活性化が期待されます。



2017/08/26
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第157回
第157回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は5エリアで達成しました。
接点ケースクミGr.が品質確認用サンプル置き場周辺のエリア改善を達成し2カ月連続での改善達成です。接続塗装Gr.がインパルスモデル置き場周辺でのエリア改善達成。DBRクミGr.がターミナル溶接完成品置き台車周辺でのエリア改善達成。生産技術Gr.がボール盤周辺でのエリア改善達成。オルタネータ組立Gr.が中量産用部品棚周辺でのエリア改善達成を行っております。
先月の予想通り5エリアと多くのグループでエリア改善が達成、あともう一歩というグループもあり、来月も楽しみです。
更なる活動の活性化が期待されます。



2017/07/20
【社長コラム:ベトナム編】ところ変われば 4
久しぶりの社長コラム 半年以上ご無沙汰していました。
今回はベトナム工場社員旅行でハロン湾へ行った時に見つけたもの。
ハノイではまだまだ珍しい自販機。聞くところによるとお釣りが出ないとの事!!
いくらの紙幣迄受付けるか確認しませんでしたが、500,000VNDを入れてしまったら、どうするのでしょうか?
ここは以前あった船乗り場が移動され開発された地域、遊園地やショッピングセンターなどが有り、遊園地入口の広場の至る所に設置されていました。
ここから乗れるロープウェイも設置されていましたが、2つのギネスに認定されていました。(怖くて乗りませんでした。)
反対側の乗り場は日本のお城の様な形をしてました。
ハノイに来たときはハロン湾まで足をのばしてみては!



2017/07/17
【ベトナム工場便り:社員旅行】~ハロン湾編~
7/14、15日はハロン湾に社員旅行に行ってまいりました。
ハロン湾について少し説明しますと、ベトナム北部クアンニン省ハロン市の南に位置する大小3千もの奇岩、島々が存在する場所です。1994年に世界遺産に登録されました。
一日目は天気にも恵まれ、ハロン湾クルーズ、鍾乳洞探検、船上でのディナー等楽しみました。
二日目は雨が降ったため、予定していたプールは諦め、予定を変更して市場に行ってお土産を買いました。土地柄魚介類が安いのでしょうか、魚、エビ、カニ等みんなで大量に購入していました。
1泊2日の旅行でしたが、みんなが楽しそうにしていたので行って良かったと思いました。(内)


2017/07/07
【現場改善活動】新5S『躾・整理・整頓・清掃・清潔』第156回
第156回目の新5S活動報告を行います。
今回のエリア改善は1エリアで達成しました。
接点ケースクミGr.がナット自動締付機周辺の治具・測定機器置場のエリア改善を達成しました。
最近夏バテでしょうか(!?)エリア達成のスピードが落ちている様です。毎月行っている報告会で、今後の活動計画について各グループリーダーから発表を頂きました。
来月はエリア改善がかなり進みそうな予感がしています。

